こんにちは、さつきです(@Satsuki787878)

という方は少なくないでしょう。
私は西洋占星術に興味を持ってから勉強を始めようとした時何から始めると良いのかわからず困った経験があります。
最初は「月星座って面白いなあ!」から始まり徐々に西洋占星術の魅力にはまっていったのでもっと勉強したくなったのです。
そこで実際に初心者の方が西洋占星術を学ぶためにはどのような方法があるのか解説していきます。
学ぶためには「独学」または「スクールに通う」という選択肢が出てくるでしょう。
独学の場合はその名通り誰にも教わらず自分だけで勉強していくスタイルです。
そしてスクールに通うというのは占い専門学校に通ったり、オンラインスクールなど教えてくれる先生がいるスタイルです。
個人の占星術師が開いている講座などもあります。
ポイント
- 独学とスクールのメリット、デメリット
- 独学に向いている人、スクールに向いていいる人
上記について具体的に解説していきます。
Contents
西洋占星術の勉強で独学とスクールのメリットとデメリット
まずは独学とスクールのメリットとデメリットについて見ていきましょう。
独学のメリット
- 今はYouTubeやネットでの情報が無料で公開されているのでスクールに通うより安くなる
- 自分の好きな時間に学ぶことが出来る
独学のデメリット
- 教えてくれる先生がいないのでわからないことがあると困る
- 参考書など自分で全て用意しなくてはいけないのでどれを選ぶのが良いのかわからない
- 効率が悪い
- 計画的に学ぶことが出来ないといつまで経っても身に付かない
- どこが身に付いていないのかわからないことがある
- 参考書を買い集めると結果的にスクールに通うくらいの金額を使ってしまうことがある
- モチベーション維持が難しい
スクールのメリット
- 大きなスクールの場合、初心者コースや中級者コース、上級者コースなどレベル別で学ぶことが出来る
- わからないことがあれば先生に質問できる環境
- スクールは直接学校に行く方法だけではなくオンラインスクールもあるので自宅にいながら勉強できる
- オンラインスクールはライブ配信ではなく動画配信もあるので日時が合わなくても視聴可能が多い
- 占いスクールではなく個人の占星術師が開いている講座もあるので学ぶ選択肢が広がる
- カリキュラムがしっかりしているので最短で学ぶことが可能
- 複数人で受ける講座の場合、同じ目標を持った仲間が出来る
- 単発講座もあるので興味のある講座を受けることが出来る
スクールのデメリット
- 金額が高くなることが多い
- 忙しい人は決まった時間に学ぶことが出来ない
- 様々なスクールがあり選択肢が多く選ぶのが難しい
西洋占星術の勉強で独学またはスクールに向いている人
独学とスクールのメリットとデメリットは説明したので次はどのような人が向いているのか検証しました。
独学に向いている人
- 主婦など子育てで忙しい人
- 計画的に目標を立てて勉強を出来る人

独学の場合は本やネット、YouTubeを活用して勉強しましょう
-
-
西洋占星術のおすすめの本[独学したい人向け!レベル別に解説]
占星術って面白そうだけど自分一人で勉強するには難しそう・・・ 占いの中でも特に人気がある西洋占星術ですが独学するには難しいイメージがありますよね。 実際に私は占星術に興味を持って勉強を始めましたが さ ...
続きを見る
スクールに向いている人
- 短期集中して西洋占星術をマスターするんだ!という意気込みがある人
- お金に余裕がある人
- 効率よく学びたい人

自分で調べてみて「ここで学びたい!」「この講座面白そう!」という気持ちが湧いてくれば申し込んでみましょう
西洋占星術の勉強で独学とスクールの比較:結論
結論としては自分に合った方法で学ぶ方が一番です。
独学の場合はスランプを感じてしまうことがるので
独学+単発講座を受ける
というスタイルが良いと思いました。
私の場合は現在子育て中で仕事もあるのでなかなかまとまった時間が取れません。
子どもは突発的に体調不良になるので予定していた約束もキャンセルすることになったりすることも。
その為基本的には独学でやってきました。
本は集めだすとかさばってしまうので置き場所に悩みどころです。
最近はkindle本もあるのでKindleで購入できるものはそちらの方が良いかもしれません。
上記のまついなつきさんの本はイラストが入っていてとてもわかりやすく初心者にもおすすめです。
現在Kindle Unlimited会員の場合は無料で読めます。
-
-
kindle unlimitedを半年以上利用した私が感じたメリットとデメリット
「kindle unlimitedって何?」 「どんな本でも読めるの?」 「月にいくらかかる?」 皆さんも一度はkindle unlimitedというワードを聞いたことがあるのではないでしょうか? k ...
独学でもスクールでも「好き」というエネルギーが学ぶ意欲に繋がりますね。
好き→もっと知りたい→学ぶ
というサイクルでインプットをしましょう。
人は「覚えた!」と思っても意外に忘れるのでブログに書いたり誰かを鑑定したりアウトプットすることも大事です。